ホーム > 会員募集
会員募集のご案内
すでに開業しているが当ネットワークに入って予約や売上実績の向上を図りたい方へアドバイスをさせていただいております。新規で開業をご検討されている方、営業などのご相談も受けております。
入会理由は、みなさん様々です。
- 入会理由その1
自分を認めてくれる仲間がほしい。
- 入会理由その2
普段付き合いのある、『たまねっと』の事業者さんから誘われた。
- 入会理由その3
仲間と情報交換がしたい。ネットワークを広げたい。
- 入会理由その4
料金体系が合う協会や仲間を探していた。
- 入会理由その5
定例会、勉強会で知識を広げたい。
- 入会理由その6
介護タクシー業界の最新情報が知りたい。
- 入会理由その7
新車購入、新車リースで公的補助金を得たい。
- 入会理由その8
重なった予約や当日依頼をコールセンターや他社さんにお願いしたい。
- 入会理由その9
コールセンターや他社さんの依頼で空き時間を仕事で埋めたい。
- 入会理由その10
市区のタクシー券の換金
新規開業説明会のお知らせ
次回説明会は未定ですが、ご希望日に開催することも可能な場合がございます。説明会を希望される方は、下記のコールセンターまでご連絡をよろしくお願いいたします。
【説明会のお問い合わせ先】
コールセンター
TEL:0120-451-951
会員のメリット
コールセンターよりタクシーの配車や参加事業者間の業務代行、開業前後の営業研修や定例会議などを通じて、全員の事業のレベルアップも実施しております。特に、グループ会員は多摩地区などに根ざした地域密着、運転手の顔が見える運行を目指しております。また、コールセンターよりの配車依頼、事業者間の業務代行の仲介・紹介などでバックアップいたします。

その後のフォロー
- 業務災害総合保険の団体加入扱いの斡旋(個人事業主は労災保険には加入出来ません。この保険は労災保険により近い内容の民間損害保険です。)
- 定例会や勉強会のほかに個別研修制度
- 病院、施設、在宅でのマナー
- 車椅子、ストレッチャー操作
- 身体介助方法、特殊な介助方法、定められた消毒方法
- 患者搬送に適した運転操作
- 各市町村区の移送費用の請求方法
- 主要病院の出入り方法や、車の止め方など虎の巻を共有
- スケジュール専用ソフトを利用した各会員の車の空き状況を共有
- 駐車禁止除外標章のTamaネットで警視庁駐車対策課へ一括申請
定例会の参加は、会員でなくても歓迎しています。
月一回、定例会を開催しています。『たまねっと』グループの雰囲気や、どんな事業者が参加しているのか、どんな話しが聞けるのかなど、入会前に確認することができます。気軽にご参加ください。
参加ご希望の方は、コールセンターTEL:0120-451-951までご連絡ください。

収入面
- コールセンター予約案件の優先配車
- 『たまねっと』会員間の代行業務の斡旋
- 市区のタクシー券の換金
入会金・月会費などについて
入会金・月会費や紹介手数料は、たまねっとコールセンターの運営経費やパンフレット制作などに活用しております。将来的にたまねっとコールセンターの取り扱い増加伴う実績増加に際しましては、紹介手数料の値下げ、会員への利益還元も検討しております。
入会金 | 40,000円 |
---|---|
月会費 | 6,000円 |
配車紹介手数料 | 10%(自己申請による売り上げ実績で請求) |
福祉タクシー券換金手数料 | 5% |
開業相談 | 無料 |
車両相談・紹介 | 無料 |
実地研修 | 無料 |
許認可申請費用 | 行政書士を直接ご紹介します。 |
会員サポートについて
車検・点検・板金など | 立川市 株式会社カワグチオートサービス |
---|---|
任意保険・すきま保険 | 西東京市 株式会社オートアベニュー |
セキュリティ事業 | 東村山市 総合警備保障株式会社(参加事業者が取扱い店契約) |
業務災害総合保険・医療特約保険 | 港区 AIG損害保険株式会社 |
ホームページ制作 | 日野市 ビオラクリエーション ![]() |